有効求人倍率とは 〜 転職の心得

main_top_over_navi
main_top

有効求人倍率とは

有効求人倍率とは、全国のハローワークの求職者数と求人数との割合を示す 言葉です。単に求人倍率というのは、ハローワークに限定せずに求職者数と 求人数の割合を示すもののことです。いずれも求人数を求職者数で割って算 出します。求人10件に対して求職者が5人なら、求人倍率は10÷5で2.0です。 有効求人倍率の数字は、求職者1人に対して求人がある量を示しているので す。数字が小さくなると職探しが難しいということを示しており、求職に対 する求人の過不足を表しているといえます。ハローワークの求人や求職の申\n込みに有効求人倍率に2ヶ月の有効期限があることが、「有効」という言葉 を使っている理由です。期限内の求人や求職を対象としており、各月の新規 の求人や求職者数と区別しています。求人倍率には有効求人倍率の他、新規 求人数と新規求職者数から算出する新規求人倍率や、先月から繰り越した求 人数に新たに発生した求人数を加えた月間有効求人倍率などがあります。期 限の切れた求人を何回か出し直すことが、企業にはあります。有効求人倍率 に比べて高めになる傾向があるのが、新規求人倍率の特徴です。新卒などハ ローワークに登録しない人は、有効求人倍率はハローワークを通じた求人や 求職なので含まれません。有効求人倍率数に、求人情報誌に掲載されている 内容などは入らないことになっています。
↑このページの先頭に戻る

Copyright © 2011 転職の心得 All Rights Reserved.